農転記
最近の記事
衆院解散
栽培技術2
栽培技術1
鹿も葡萄を食べるんだな
デラウェア収穫
巨峰の様子
キャンベルの袋かけ終了
着色開始
デラウェアあれこれ
ポット苗
2011/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
農業を転記するブログ
能天気な葡萄栽培日誌
カテゴリ一覧
栽培技術 (2)
作業日誌 (27)
ぼやき (2)
その他 (7)
毒 (1)
最近のコメント
Angel
Colton
Lioncool
Isaiah
Kyle
Savannah
Luke
Katherine
coolman
Melissa
最近のトラックバック
バックナンバー
2012/11
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
携帯からアクセス
RSS
ログイン
棚の柱作り2
―
2011/11/18 08:50
棚の柱作りの続きです。
コンクリートを枠に流し込みます。
最初はセメントと砂と砂利の割合がなかなか決まらず…orz
終わる頃には良い割合が決まってきました。
そして4日後…
枠から外していきます。
初めて作ったので見た目がちょっと悪いですね。
セメントはしっかり効いて丈夫そうなのができていると思います。
この段階ではまだ脆いので、1ヶ月くらい使う畑に安置して完全に固めます。
この作業を3~4回繰り返し、合計120本の柱を作る予定です。
by
noutenki
[
作業日誌
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント