農転記
最近の記事
衆院解散
栽培技術2
栽培技術1
鹿も葡萄を食べるんだな
デラウェア収穫
巨峰の様子
キャンベルの袋かけ終了
着色開始
デラウェアあれこれ
ポット苗
<<
2012/04
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
農業を転記するブログ
能天気な葡萄栽培日誌
カテゴリ一覧
栽培技術 (2)
作業日誌 (27)
ぼやき (2)
その他 (7)
毒 (1)
最近のコメント
Angel
Colton
Lioncool
Isaiah
Kyle
Savannah
Luke
Katherine
coolman
Melissa
最近のトラックバック
バックナンバー
2012/11
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
携帯からアクセス
RSS
ログイン
充実してるしてない
―
2012/04/07 21:48
毎年見られる巨峰の白い芽。
何故でるかなんとなく判明してきました。
原因は枝の貯蔵養分の不足によるものと思われます。
普及所の人からは栄養不足と言われ、葉面散布を勧められたが、この枝の根元の方から出ている芽の葉は普通に緑色なのである。
このままでも問題なく色は戻ってくるし、花芽を持っているのでこのままキープしています。
一方、きれいに出揃ったデラウェアの新芽。
花芽の数はすでに制限しています。
節間がつまっていてよく充実して育っています。
by
noutenki
[
作業日誌
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント